【問49】土地に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1.  台地、段丘は、農地として利用され、また都市的な土地利用も多く、地盤も安定している。
  2.  台地を刻む谷や台地上の池沼を埋め立てた所では、地盤の液状化が発生し得る。
  3.  台地、段丘は、水はけも良く、宅地として積極的に利用されているが、自然災害に対して安全度の低い所である。
  4.  旧河道や低湿地、海浜の埋立地では、地震による地盤の液状化対策が必要である。
答え

 3

 

目次